
竹に穴をあけて、あかり(ろうそくやLED)を灯す「竹あかり」の演出・プロデュースをしている『CHIKAKEN(ちかけん)』さんにお越しいただき、竹灯ろうの制作をしました。

穴は1つ1つドリルで開けていきます。
だいたい1時間くらいで1つが出来上がりました。
慣れればもっと早くできそうです。

文字を作ることもできます。
「枚方」と読めますか?

170cmくらいの長い竹をつかったものも作りました。
中にLEDの電球を入れて光らせます。
2019年8月の五六市では、このような竹灯ろうが沢山並びますよ。
お楽しみに!